10月22日ジャックオーランタン
2021年10月22日

園長先生が、大きなカボチャを用意してくれました。
ひまわり組(5歳児)が、
ハロウィーンのオバケかぼちゃ「ジャックオーランタン」を
作ることになりましたよ。

「ちょっと持ち上げてみよう…」

「う~んっっっ💦ダメだぁ…」
みんなで力を合わせても持ち上がりません。

台車に乗せたまま、マジックで下絵を描きました。

「お手本はこれだよ」
大きなカボチャに大きく描くのは、なかなか難しいです。

細くて長いノコギリでギコギコ切っていきます。

厚みがあって、切るのに一苦労💦
交代しながら切りました。

「マジックで描いたところを切るんだよ」
みんな真剣に見守っています。

「がんばれ!がんばれっ!」
ノコギリの歯の動きに合わせて、自然と声援が上がり始めました。

「やったぁ!やっとできたぁぁ!!!」
ちょっと微笑んだ感じのジャックオーランタンが完成しましたよ★

みんなに見てもらえるように玄関先に飾りました。
夜はロウソクの灯りで本当にオバケみたいです。