朝まで降り続いた雨が、ようやく上がりました。 この(続きを読む)
10月7日冬瓜を収穫して食べてみました
2020年10月07日
すずらん組のお部屋の外に、コロンと丸い実が2つ。
「冬瓜(とうがん)」の実だそうです。
ちょうど食べ頃だということで、収穫しました。

「せんせぇ~ がんばれぇ~!」
子どもたちが見守る中、背の高い先生がハサミでチョッキン✂

採れたての冬瓜は、産毛(?)がいっぱいでチクチクするので、
タオルで拭いてたらツルツルに☆★
みんなで順番に、やさしく抱っこしてみました。

「あかちゃんみたい…」

「よいしょぉぉぉ~!」
「ちからもちねぇ~♡」
お、落とさないように気をつけて~💦

中がどうなっているか、切ってみることに…。
「中は赤だと思う人~」「は~い!」
「中は白だと思う人~」「は~い!」
「中は緑だと思う人~」「は~い!」
さて…どうでしょう???
答えは…

白でした~!

「タネがスイカみたいだね!」って発見しましたよ。

お出汁で煮て、味見をしてみました。
柔らかくって美味しかったです♡

残りの実は、しばらく玄関に展示してから、
収穫祭の時にみんなで食べようと思います♪