施設のご案内

自然の中でのびのびとした保育

目の前にある園庭は、もともとの土地の高低差を活かした作りになっています。ロープにつかまって斜面を登ったり、木登りしたり、芝生に寝転がったり。木漏れ日の中で遊ぶ子ども達の楽しそうな笑顔に、きっと保護者の方々にも満足していただける事と思います。

【園庭の隣りには農園があります】
上の原農園では子ども達自身が季節のお野菜を栽培・収穫しています。自然の恵みを活かした食育に力を入れているのが上の原保育園の特徴のひとつです。
作物は年度ごとに変わりますが、例をあげると…
 イチゴ狩り、タケノコ掘り、じゃがいも掘り、さつまいも掘り、すいかの採り入れとすいか割り、大根抜き、
 なす・すいか・トマト・とうもろこしの苗植えから収穫まで、稲刈り、梅採りと梅ジュース作り、みかん狩り、
…を、1年で体験しました。

園を取り巻く全ての環境が“遊具”です!

苦情解決

利用者の皆様から寄せられた苦情について、適切な対応によりその解決にあたり、保育園の改善に努めます。

社会福祉法第82条により、利用者の皆さまと保育園のコミュニケーションの活性化を目指して「相談・苦情解決に関する規定」を設け、利用者の皆さまの「要望等」に的確に応え、よりよい保育園づくりを進めております。
お気づきのことがあればどんな小さなことでも結構ですので、積極的に保育園に対してご要望くださるようお願いいたします。



【解決のための園内体制について】

保育園に関する「要望等」を解決するため園長をその責任者とし、主任保育士を受付担当者としています。保育園に関する「要望等」は、担当職員へお申し出ください。



解決責任者 金子 淑子(園長)

受付担当者 小川 加代子(主任保育士)



【解決のための「第三者委員会」について】

直接、保育園に言いにくいことや、何度言っても解決しないようなことを解決するため「第三者委員」として、2名の方に依頼しています。

「第三者委員」は、直接要望等を受けることもできますし、保育園への申し出に立会いをお願いすることもできます。

連絡先は、重要事項説明書に記載してあります。

また、園舎外壁に掲示しています。



【申し出】

「要望等」は、直接保育園の受付担当者に申し出てください。

解決責任者である園長へ直接申し出ることもできます。

保育園が依頼している上記「第三者委員」へ直接申し出ることもできます。



(玄関右側に設置してあります回収BOXも、「ご意見箱」としてご使用いただけます)