
8/26 ポニーの小次郎くん(のおともだち)
毎朝、小次郎くんのお家の中をキレイにお掃除しています。 小屋の奥にカエルさんがいるのを発見~っ! 大人の手のひらサイズのカエルさん。 排水溝の水溜まりで水浴びをしたり、落ち葉の吹き溜まりで寝たり… 居心地がいいようです🏠
毎朝、小次郎くんのお家の中をキレイにお掃除しています。 小屋の奥にカエルさんがいるのを発見~っ! 大人の手のひらサイズのカエルさん。 排水溝の水溜まりで水浴びをしたり、落ち葉の吹き溜まりで寝たり… 居心地がいいようです🏠
なでしこ組(3歳児)とこすもす組(4歳児)による『手作り水族館』がオープンしました~! これまでクラスで作った、 たくさんの海の生き物などの作品が部屋いっぱいに飾られて、 子どもたちも大興奮! 一番人気はこれ👆 サメの口
今月のスペシャルおやつは、「まるパン(ブルーベリークリーム)」でした! 生地から手作りした丸~いパンの間に、 畑で収穫したブルーベリーをたっぷり挟んだ、可愛らしいおやつ💛 ふんわりとした丸パンの優しい甘みのあとに、 ブル
すずらん組(2歳児)から、磯の香りが漂ってきました… 乾燥わかめが水でふやけていく様子を観察してから、 おままごと用のお皿やカトラリーにのせて おままごとを楽しんでいましたよ。 最後は、あちこちに落ちているわかめを指先で
毎日毎日、暑いですね💦 小次郎くんも暑くてかわいそう… ということで、ついに購入しました! ✨ポータブルクーラー✨ 気温が高い時間は、小屋の中で暑さをしのぎます。 「中は涼しくて快適ですぅ~🎵」 良かったね!小次郎くん。
ふたば組(1歳児)すずらん組(2歳児)合同で、 お部屋いっぱいにブルーシートを敷いて、 片栗粉粘土で遊びましたよ! 片栗粉とお水。 食紅を使って色付けをしました。 ペタペタねっちょり。 少し乾くと、ぽろぽろサラサラ。 不
上の原保育園では、職員が定期的に園内研修を行っています。 今回は嘔吐処理について、速やかに対応するにはどうしたらよいかを話し合ったり動きの確認をしたりしました。 子ども役や職員役に分かれて、食事中に嘔吐してしまったときの
町内のお祭りが近くの公園で開催されました。 毎年恒例となっているポップコーン屋さんを今年も出店! たくさんの方にお越しいただきましたよ。 好評の顔出しパネルも設置♬ 子どもたちやご家族が思い思いに記念撮影を楽しむ姿が微笑
5月9日に種をまいたヒマワリが、夏の日差しを受けてぐんぐんと成長! 保育園で一番大きなひまわり組(5歳児)の子どもたちの背丈の倍くらいまで伸びて、ついに花が咲きました!! 暑くてあまり外に出られなかった日々が続いていたの