最近の様子

5月16日 イチゴ狩り🍓

もはや、何が植わっているのかわからない💦 3重の網で厳重に守られていたのは… みんなが大好きな「イチゴ」🍓 ハクビシン・タヌキ・アライグマ・カラス… いろいろな野生動物が、美味しいイチゴを狙っています😣 最近ではリスまで

Read More »

5月15日 さつま芋の苗植え

理事長先生から、さつま芋の苗をいただきました 「こんなヒョロヒョロの茎からお芋になるんだねぇ…」 知らなかった保育士もビックリ😮 畑の師匠に植え方を教えていただきました。 「穴に入れればいいんだよね、簡単簡単~♪」 10

Read More »

5月9日 なんと?!

畑へ行く通路に敷いてあったジョイントマットが 激しくめくれあがっていました… 足を引っかけて転ぶと危ない💦と思っていたら、 後ろから「いた!ナメクジがいたよ!!!」って… そこには、虫探しに勤しんでいる子どもたちが。 マ

Read More »

5月9日 お花のトンネル

春先に食用として楽しんでいた「のらぼう菜」が 最近の暑さで一気に開花して生長しました! その背丈は、子どもたちが埋もれてしまうほど!! そろそろ次の野菜作りのために片付けなければいけない時期。 その前に記念写真を撮って、

Read More »