
11月15日 小麦粉粘土
つぼみ組(0歳児)が、小麦粉粘土で遊んでいましたよ。 材料は、小麦粉と水。 優しい色合いは、食紅で色付けました。 万が一、口に入れてしまっても安心です◎ 高月齢の子どもたちは、 おままごとの食器類を使って遊んでいました。
つぼみ組(0歳児)が、小麦粉粘土で遊んでいましたよ。 材料は、小麦粉と水。 優しい色合いは、食紅で色付けました。 万が一、口に入れてしまっても安心です◎ 高月齢の子どもたちは、 おままごとの食器類を使って遊んでいました。
11月のスペシャルおやつは、 七五三のお祝いも兼ねた『紅白ロールケーキ』でした✨ 真っ白なホイップクリームを イチゴ風味のピンク色のスポンジ生地でぐるりと巻いて、 おめでたい紅白カラーになっています♬😆 たっぷりのホイッ
今日は「七五三」。 子どもたちの健やかな成長をお祝いする日です。 給食も午後のおやつも、七五三お祝いメニューですよ~! 給食の内容はこちら👇 🌸ちらし寿司 🌸千草和え 🌸花麩とエノキのすまし汁 🌸リンゴ …千草和えとリン
「いらっしゃいませ~っっ!!」 「いかがですかぁぁぁ~っ!!!!」 威勢のいい声が聞こえてきましたよ~ 今日は「うえのはらまつり」の日です。 保育園の子どもたちが、 お店屋さんとお客さんに分かれてやり取りを楽しみました。
こすもす組(4歳児)とひまわり組(5歳児)は 隔週で上の原幼稚園へ体操指導を受けに行っているのですが、 これまで雨の日はレインコートを着ていました。 この時期は暑いし、蒸れますよね…💦 往復の道のりを少しでも快適に歩ける