最近の様子

2月27日 地震体験

毎月行っている避難訓練。地震を想定して園庭に全クラス避難しました。 今日は、駐車場に起震車がやってきて、実際に地震の揺れを体験してみることに。 すずらん組からひまわり組までの子どもたちは、保育者と一緒に車に乗ってみます。

Read More »

2月13日 切り干し大根づくり

園長先生が「畑で、大きな大根が掘れたわよ~!!」と、とっても大きくて太い大根を持って来てくれました✨ 今日は、この大きな大根を使って幼児クラスの子どもたちが、“切り干し大根”作りに挑戦です!! 前日の給食に切り干し大根の

Read More »

2月3日 発表会ごっこ

生活発表会は終わりましたが、ランチルームから楽器のにぎやかな音が聞こえてきました♪ こすもす組さんとなでしこ組さんが発表会ごっこを始めるようです😊 まずは、こすもす組のお兄さんとお姉さんが、発表会で自分が担当した楽器の紹

Read More »

1月25日 生活発表会

1月25日(土)生活発表会がありました。 今年度は、0歳児クラス~5歳児クラスまで揃っての発表会! お客さんも沢山で、賑やかな雰囲気の中の開催となりました。 少しだけ子どもたちの様子をお届けします♪ つぼみ組さん(0歳児

Read More »

1月11日 旭区消防出初式

上の原保育園で行っている防災活動の功績を認めていただき、 旭公会堂で行われた「令和7年 旭区消防出初式」で 感謝状をいただきましたよ★ 嬉しいですっっ!!! これからも積極的に活動していきたいと思います! 式典では、消防

Read More »

1月10日 獅子舞鑑賞会

今年も、『笠はや志保存会』の皆さんに来ていただき、獅子舞やおかめ・ひょっとこの踊り、お囃子を鑑賞しました! 獅子舞が保育園に来ることを、保育者から聞いた子どもたち。「ししまい…?怖い?」とちょっぴり緊張していたり、「こわ

Read More »

12月20日 クリスマス会

今日は、クリスマス会♬ ランチルームに、可愛いサンタさんたちが大集合しました! 各クラス、楽しい歌や踊りなど、楽しいことを披露してくれますよ~ 何が始まるのかな~?わくわく!! トップバッターはなでしこさん(3歳児)とこ

Read More »

12月12日 おもちつき

今日は、おもちつきの日です! 園庭に大きな臼と杵がやってきて、おもちつきの準備が整いました。 ほかほかのもち米も炊き上がりましたよ♪ 「がんばるぞ~!」気合十分の子どもたちもやってきました。 大きな杵は重いですが、“自分

Read More »

11月26日 冷凍パイシート(第3弾)

タカナシ乳業の「タカナシ食と人を育む会」より寄付していただいた 冷凍パイシートを使ったおやつ第3弾! 今回はサクサクとろ~り『アップルパイ』でした♡ 旬のリンゴを甘~く柔らか~く煮て、 いただいたパイシートで包んでオーブ

Read More »