最近の様子

4月30日 食育「食事のマナー」

今日は食事のマナーについて 栄養士さんが子どもたちにわかりやすくお話をしてくれました。 合言葉は『グー・ペタ・ピン』 テーブルとお腹の間にグー(拳)が入るくらいの隙間を開けて、 足は床にペタッとつけて、 イスの背もたれに

Read More »

4月23日 食育「食事の時のごあいさつ」

栄養士さんから、 食事の時のあいさつについてのお話を聞きました。 食べる前にどうして「いただきます」って言うのかな? 食べた後にどうして「ごちそうさま」って言うのかな? 命をいただくこと。 食べる前までにたくさんの人たち

Read More »

4月17日 初めての体操教室

今日はこすもす組(4歳児)初めての体操教室。 体操着に着替えて、上の原幼稚園まで指導を受けに行きます。 緊張しているのかな… 心なしか静かめな「いってきます」のご挨拶。 お見送りの先生に「体操着、かっこいいね~!」と褒め

Read More »

4月16日 写真撮影📸

実は、近々ホームページをリニューアルする予定。 保育園の様子をもっとわかりやすく掲載したいと思い、 プロのカメラマンさんに撮影を依頼しました。 立派なカメラを構えて撮影を進めていましたが… 撮られ慣れている子が多くて、カ

Read More »

4月15日 タケノコ掘り

春らしい陽気を通り越して、夏のように暑くなりました🌞 園舎前の竹林では、 たくさんのタケノコがニョキニョキっとお目見え。 今日はみんなでタケノコ掘りをしましたよ。 「あったぁ!!あったよ~っっ!」 宝探しのように、タケノ

Read More »

4月12日 交通安全

外遊びが気持ちの良い季節🌷 これから近くの公園へ遊びに行く機会が増えます。 安全に楽しく園外活動を行うため どのように横断歩道を渡ったらいいか みんなで確認しましたよ。 まずはひまわり組(5歳児)がやってみました。 「が

Read More »

4月11日 4月のお誕生会

今日は4月のお誕生日会がありました。 なんと、園児数70人のうち、10人が4月生まれ!😲 長丁場になってしまうので、 乳児クラスと幼児クラスで分かれて行いました。 4月生まれのおともだちは、 お名前を呼ばれて前へ出てきま

Read More »

4月10日 リズム遊び(交流保育)

今日は近隣にお住いの親子と一緒に ふたば組(1歳児)すずらん組(2歳児)の子どもたちが ランチルームで元気いっぱいリズム遊びを楽しみましたっ♪ 上の原保育園では、域交流を目的として 子育て家庭を含めた近隣住民の方々を対象

Read More »

4月9日 こいのぼり制作

5月5日の「こどもの日」に向けて どのクラスもこいのぼり制作が始まりました! ひまわり組(5歳児)は、 こいのぼりの模様にするために 折り紙を折って、切って、開く「紋切り」に初挑戦✂ 手先が器用になり、細かいハサミ遣いが

Read More »