
9/26 ジャックオーランタン
畑で育てていたアトランティックジャイアント(おばけカボチャ)。 暑さにやられそうでしたので、小ぶりですが収穫しました。 ちょっと早いですが、ハロウィンに向けてジャックオーランタン作り。 ひまわり組(5歳児)が細いノコギリ

畑で育てていたアトランティックジャイアント(おばけカボチャ)。 暑さにやられそうでしたので、小ぶりですが収穫しました。 ちょっと早いですが、ハロウィンに向けてジャックオーランタン作り。 ひまわり組(5歳児)が細いノコギリ

9月のスペシャルおやつは『秋のディニッシュ』🍂 秋分の日が近いということで、 サツマイモとリンゴをトッピングした秋の訪れを感じられるオシャレなおやつでした! サツマイモのホックリ感と煮リンゴの甘さが絶妙~💛 「おいしいね

大根の種まきをしました。 粒が小さいので、こすもす組(4歳児)とひまわり組(5歳児)が挑戦! マルチ(黒いビニール)に開けられた丸の中に、種を3粒まきます。 ツンツンツンっと指先で3つ穴を開けて、その穴に1粒ずつ種を入れ

ランチルームから歓声が聞こえてきました。 見に行くと… 大人の背丈よりも高く積みあがったカプラのタワー!😲 子どものイスでは届かなくなって、 巧技台を積んで踏み台にしていました。 1つ積むたびにユラ~っと揺れてハラハラド

毎年恒例!夏のそうめん流し大会を行いましたよ~! 片手にフォーク、もう片方の手に麺つゆの入ったコップを持って、 竹で作った水路の上流から麺が流れてくるのを待ち構えます🎵 「いっぱい取れたね~」と見せ合いっこしながら、外で

毎朝、小次郎くんのお家の中をキレイにお掃除しています。 小屋の奥にカエルさんがいるのを発見~っ! 大人の手のひらサイズのカエルさん。 排水溝の水溜まりで水浴びをしたり、落ち葉の吹き溜まりで寝たり… 居心地がいいようです🏠

なでしこ組(3歳児)とこすもす組(4歳児)による『手作り水族館』がオープンしました~! これまでクラスで作った、 たくさんの海の生き物などの作品が部屋いっぱいに飾られて、 子どもたちも大興奮! 一番人気はこれ👆 サメの口

今月のスペシャルおやつは、「まるパン(ブルーベリークリーム)」でした! 生地から手作りした丸~いパンの間に、 畑で収穫したブルーベリーをたっぷり挟んだ、可愛らしいおやつ💛 ふんわりとした丸パンの優しい甘みのあとに、 ブル

すずらん組(2歳児)から、磯の香りが漂ってきました… 乾燥わかめが水でふやけていく様子を観察してから、 おままごと用のお皿やカトラリーにのせて おままごとを楽しんでいましたよ。 最後は、あちこちに落ちているわかめを指先で